自爪強化サロン♪爪の負担にならないネイルオフ&爪を育てるケア
自爪=お客様の本来のお爪のこと
ジェルネイルが自爪に優しい、持ちが良いは
どこのジェルメーカーも当たり前の時代へ
今、日本では色々なメーカーのジェルが
どんどん改良されて
「爪に優しいジェル」
「持ちが良いジェル」
は当たり前の時代になってきております。
自爪を削らないジェルで
人気のものもたくさんあります。
国産メーカーで安心・安全なジェルを
使用できるのはサロン側としても嬉しいことです。
これだけ良い商材が揃っている日本
どのメーカーのジェルネイルを使用しても
ジェルのせいで自爪が
ペラペラに薄くなる事はないはずです。
じゃあなぜ、ジェルネイルをすると
自爪が薄くなると言う
お客様がいらっしゃるのでしょうか?
それを今回は私なりに考えてみました。
ネイリストがネイル施術で
何を重視しているのかが大切です。
ネイリストがお客様の施術をする時に
何を大切にするのかで
お客様の自爪への負担は大きく変わります。
当サロンが大切にするのは
お客様の自爪を
3ヶ月、半年、1年と通えば通うほど
美しく強くするネイル施術です。
自爪をしなやかに
美しい爪を育成します。
どんなジェルを使用する時も
ネイルを施す工程で
爪を薄くするほど削る事は100%ありません。
ネイル施術の工程は
自爪を育てる施術で対応します。
ジェルネイルの持ちが良いほど
自爪への負担は少ないのです。
以前、お客様とのやりとりで
こういう相談がありました。
お客様
「自爪を削らないジェルを
使用してもらったんだけど
ジェルが1weekで外れたんです。
自爪が薄くなっているので
自爪削らないで(下処理は省いて)
ジェルをのせてほしいんです。」
ネイリスト
「ジェルをのせる前に
自爪表面を整え(下処理)
ジェルが3week以上爪についてるほうが
爪には負担なくて自爪も育ちますよ♪」
お客様
「でも、自爪表面を
ファイル(ヤスリ)で削られるのに抵抗があって...」
ネイリスト
「下処理はファイル(ヤスリ)で
自爪を薄くしてるわけではないんですよ。
爪のツヤを消してるだけなので
この施術で爪が薄くなる事はないんです。」
お客様
「そうなんですか?
すごく削るイメージがあります。」
このやり取りの後、お客様に
了承を得て3week持つジェルネイルの付け方を
させていただきました。
実際は、4weekジェルネイルが持ちました。
ジェルネイルは、持ちが良いほど
健康な自爪が生まれてきます♪
生まれてくる健康な自爪を
過保護に育てながら
ジェルネイル施術をしていきましょう。
自爪が薄くなる&傷む原因は?
当サロンでは
3week以内にジェルが外れる、浮くのが
一番自爪を傷める原因だと考えています。
剥がれる、浮くの原因を
お客様と相談して
ジェルをのせる前の下処理(プレパレーション)を
丁寧に行う事で自爪への負担は最小限にでき
ジェルネイルを続けながらでも
『強く美しい自爪』を保つ事ができています。
ジェルネイルオフ直後のお客様の自爪です
美爪育成はいつでも始められます!
ジェルネイルをお休みされたいお客様に
定期的なネイルケアをおススメしています
ネイルケアはジェルネイルよりも
短時間の施術で、お客様の本来の爪の健康と
美しい爪の育成をしていきます。
爪が美しいと、女性は
モチベーションが上がります♪
手元はどんな時も視界に入るからです。
他の人からも
褒められると嬉しくなります!
モチベーションが上がると
仕事が頑張れたり
子育てもプレイべートも楽しめます。
そして健康的な爪は
爪も割れにくく
ささくれも二枚爪も
少なり日常のストレスが少し軽減されます。